切り絵「富嶽三十六景 上総ノ海路」❹
【01//2021】
こうなれば、今日は切り絵「富嶽三十六景 上総ノ海路」❹も、上手くいく・・・・・・・・
とにかく、切り始めて、船尾を切ってしまおうと、またまた、頑張っりました。というより、やる気マンマンか・・・!

明日からは、予定より、1日早く船首の方にいくぞ~・・・・・・・・。
とにかく、切り始めて、船尾を切ってしまおうと、またまた、頑張っりました。というより、やる気マンマンか・・・!

明日からは、予定より、1日早く船首の方にいくぞ~・・・・・・・・。
スポンサーサイト
Category: 切り絵
イージースモーカー(燻製器)で「安納イモ」の石焼イモづくり
【01//2021】
今日は、3年目の正直で、やっと、イージースモーカー(燻製器)で「安納芋」で石焼イモを作ってみた。
そうそう、サツマイモが、それほど好きというのではなく、イージースモーカー(燻製器)で石焼イモを作ってみたかっただけ・・・・
だって、レシピ本にも、「石焼イモづくり」が載っているし・・・・、付属品で、「石」も付いているのである。
❶ まずは、石を敷いて、その上に、試し掘りした「安納芋」を載せる。

❷ あとは、ガスコンロに載せ、弱火で15分加熱し、保温器で25分蒸らす。
※これでは、火力が弱く、箸を入れても硬かったので、さらに、中火で15分を追加した。

❸ さて、出来上がりは・・・・・・、こんな感じで、食べてみたら、「売っているもの」みたい!!

これで、イージースモーカーの他の使い方も分かった。10月下旬から、「石焼イモづくり」に励むぞ!!
そうそう、サツマイモが、それほど好きというのではなく、イージースモーカー(燻製器)で石焼イモを作ってみたかっただけ・・・・
だって、レシピ本にも、「石焼イモづくり」が載っているし・・・・、付属品で、「石」も付いているのである。
❶ まずは、石を敷いて、その上に、試し掘りした「安納芋」を載せる。

❷ あとは、ガスコンロに載せ、弱火で15分加熱し、保温器で25分蒸らす。
※これでは、火力が弱く、箸を入れても硬かったので、さらに、中火で15分を追加した。

❸ さて、出来上がりは・・・・・・、こんな感じで、食べてみたら、「売っているもの」みたい!!

これで、イージースモーカーの他の使い方も分かった。10月下旬から、「石焼イモづくり」に励むぞ!!
Category: 料理
切り絵「富嶽三十六景 上総ノ海路」❸
【30//2021】
今回の主人公である船(廻船)を、何とか10日で、完成させるとなると・・・・、船のお尻の方で5日か・・・・
と思って、今日は、船底までいきたいなあと、切り絵を始めたが、そうそう、船室に3人の人がいて・・・
なんせ、人がいるとペースダウン?それでも、目標があるから・・・・切って、切って、やっと、ここまで!

あと、2回で、船尾完成か・・・・・、あしたも頑張らないと・・・・・・・。
ところで、題名の「上総」って、今の千葉県だよねえ~。上総だから、千葉県でも上(北)の方か・・・・
で、気が付いたけど、「富嶽三十六景」の中で、東の方・・・・・・で、最東端??
と思って、今日は、船底までいきたいなあと、切り絵を始めたが、そうそう、船室に3人の人がいて・・・
なんせ、人がいるとペースダウン?それでも、目標があるから・・・・切って、切って、やっと、ここまで!

あと、2回で、船尾完成か・・・・・、あしたも頑張らないと・・・・・・・。
ところで、題名の「上総」って、今の千葉県だよねえ~。上総だから、千葉県でも上(北)の方か・・・・
で、気が付いたけど、「富嶽三十六景」の中で、東の方・・・・・・で、最東端??
Category: 切り絵
切り絵「富嶽三十六景 上総ノ海路」❷
【29//2021】
午後は、切り絵「富嶽三十六景 上総ノ海路」❷、もう、とにかく、船づくり・・・・・・。
この船を10回目までに完成すれば・・・・、目標は軽くクリア―できるじゃんと、今日もコツコツ・・・・!

うう~ん、なかなか厳しいものがあるけど・・・、こういう状況だと燃えるのが、黒紙好作!!
あしたも頑張りま~す。
この船を10回目までに完成すれば・・・・、目標は軽くクリア―できるじゃんと、今日もコツコツ・・・・!

うう~ん、なかなか厳しいものがあるけど・・・、こういう状況だと燃えるのが、黒紙好作!!
あしたも頑張りま~す。
Category: 切り絵
安納芋の試し掘り
【29//2021】
今日も、畑の水やりは、朝ドラの後、まあ、暑くなるとは言っていたけど・・・・・
そして、「ナバナの早咲き・早とり栽培」の発芽を確認して・・・・、(あとは、玉ねぎの発芽があれば、水やりも少し楽になるのに)
発芽の後は、順調な生長で、ラッキョウ・・・ニンニクなんかは、ちょっと早いんじゃないかと・・・・・

家に帰ってきて、今日は庭の菜園での「安納芋の試し掘り」・・・・・
そうそう、「庭の菜園」は、3年前の「畑での安納芋のイノシシ被害」に始まる。
イノシシは、一回味を占めると、必ず都議も被害に合うと聞いていたので、畑では、サツマイモは作れない・・・・・。
なら、庭に菜園を作るしかない→そのころ、コロナが始まって・・・・毎日毎日、庭の菜園づくりに明け暮れたなあ~。
そして、去年は、庭の菜園で、安納芋を作ったものの、まずは、苗をほとんど、虫にやられ・・・・・
友からもらって、なんとか、収獲までこぎつけたが、試し掘りで、まあまあだねと思って、掘ってみたら、時期が早くって・・・・ダメ!
そして、「安納芋づくり3年目」。今年は、「サツマイモのネット垂直栽培」で、70cm×150cmのところに、苗が9本」
今や、蔓が、もの干し竿くらいまで伸びて・・・・・、

今日は、安納芋の1苗をちょっと、早いなとは思ったけど、「試し掘り」してみた。(だって、葉っぱが、まだ黄色くなっていない)

やっぱり、ちょっと早かったなとは思ったけど・・・、これでも、3年目で初めての大きさ・・・・・あと、1か月もすれば・・・・
今から、「おいしい焼き芋の作り方」を調べておこう!!
そして、「ナバナの早咲き・早とり栽培」の発芽を確認して・・・・、(あとは、玉ねぎの発芽があれば、水やりも少し楽になるのに)
発芽の後は、順調な生長で、ラッキョウ・・・ニンニクなんかは、ちょっと早いんじゃないかと・・・・・

家に帰ってきて、今日は庭の菜園での「安納芋の試し掘り」・・・・・
そうそう、「庭の菜園」は、3年前の「畑での安納芋のイノシシ被害」に始まる。
イノシシは、一回味を占めると、必ず都議も被害に合うと聞いていたので、畑では、サツマイモは作れない・・・・・。
なら、庭に菜園を作るしかない→そのころ、コロナが始まって・・・・毎日毎日、庭の菜園づくりに明け暮れたなあ~。
そして、去年は、庭の菜園で、安納芋を作ったものの、まずは、苗をほとんど、虫にやられ・・・・・
友からもらって、なんとか、収獲までこぎつけたが、試し掘りで、まあまあだねと思って、掘ってみたら、時期が早くって・・・・ダメ!
そして、「安納芋づくり3年目」。今年は、「サツマイモのネット垂直栽培」で、70cm×150cmのところに、苗が9本」
今や、蔓が、もの干し竿くらいまで伸びて・・・・・、

今日は、安納芋の1苗をちょっと、早いなとは思ったけど、「試し掘り」してみた。(だって、葉っぱが、まだ黄色くなっていない)

やっぱり、ちょっと早かったなとは思ったけど・・・、これでも、3年目で初めての大きさ・・・・・あと、1か月もすれば・・・・
今から、「おいしい焼き芋の作り方」を調べておこう!!
Category: 家庭菜園